【インターネット予約番号と現在の診察番号について】

再診患者さん専用のインターネット予約画面の下方から確認いただけます。

lhttps://shima-enaga.com/reserve/44535800/call

例えば、下記の画面を使ってご説明いたしますと、予約番号「50番」の方は、「現在診察中の番号が50番」となった時点で、既に診察の順番が来ており、院内では呼ばれている可能性があります。

但し、
・予約なしで来院される患者さん
・予約番号が来ているにもかかわらず院内にいない患者さん
・早朝から玄関に並び、予約なしでお待ちいただいている患者さん
・重症な疾患や、酸素ボンベを手放せない体調の悪い患者さん、
・診察前の検査に長い時間を要する患者さん

など、色々な患者さんがいますので、「お手持ちの予約番号」と、予約画面の「現在診察中の患者さん」が、完全に全く1番の差も生じ無いことはあり得ません。

「50番」の方は、10番ぐらい番号に余裕をもって、「現在診察中の番号が40番」となった時点で来院して、受付を済ませていただいた方が、宜しいかと思います。

尚、インターネット予約が開始になる時刻に早々に予約をして、早い番号を取得したからといって、順番が来た時点で院内にいらっしゃらならない場合には、お取りいただいた予約番号とは関係なく(予約番号はキャンセルとなり)、既に来院してお待ちいただいている患者さんから診察してまいりりますので、ご了承ください。
すなわち、早い番号を取得していれば、来院した時点ですぐに待ち時間無しで診察に入れるわけではありません。
(「50番」の方が来院して受付を終えるまで、先に来院してお待ちいただいている「51番」以降の患者さんを診察せずにお待たせすることは無く、院内にいらっしゃる方を先に診察いたします)

また、17時過ぎには、多数の患者さんが、予約番号に関係なく来院する方(既に予約番号が来た時に来院していなかった方)や、また予約なしで来院する方などが、短時間で一斉に来院するため、予約番号と診察に呼ばれる順番が一致しなくなることも、ご了承いただきますよう、お願いいたします。

  

全ての患者さんが予約を取ってから来院し、全ての患者さんが順番通りに来院されることはあり得ません。
また、予約システムに「完璧、完全」はあり得ませんので、予約番号はあくまで目安として、番号に余裕をもって来院いただくもの、とご理解いただきますよう、お願いいたします。