今年も、できるだけ早期から、インフルエンザワクチンの接種の計画を立てて、予約いただくことをお勧めいたします。
予約は、10/2(木)より開始で、完全予約制です。
24時間使えるネット予約をご利用ください。
(下方に予約サイトのバナーがありますので、そこからご予約ください)
(PC、スマホが使えない方は、窓口か電話でご予約いただけます)
接種開始は、10/6(月)です。
① 対象は3歳以上です
(使用するワクチンの適応年齢のためです)
② 当院は、現代では当たり前となっている「感染対策」、「医療安全対策」、「効果」を重視しておりますので、以下の2種類のワクチンからお選びいただけます。
(1)「シリンジ型ワクチン」。
・3歳以上の全年齢が対象です。
・1人で使い切りで、水銀の添加物が入って要らず、調剤時に異物や細菌が混入する可能性が全くありません。
・安全性が高い上、接種当日に体調や都合が悪くて、接種日を延期したい場合にも、予約者専用のワクチンとして、お取り置きできますので、ワクチンの在庫切れで接種できなくなることがありません。
(2)「フルミスト」
・3~18歳が対象です。
・以前から海外では普通に使用されており、薬剤の認可が遅い日本も、ようやく昨年から国が安全性を認可されました。
(昨シーズンは、当院でもたくさんの方が利用されました)
・価格が高いと感じるかもしれませんが、以下を考慮してご検討ください。
1.注射器で腕を刺さず、両鼻に0.1mlずつ噴霧するだけなので、痛みは全くありません
2.特に小児では効果が高く、持続期間が長いと言われています。
3.耳鼻咽喉科専門医が行うので、鼻内噴霧は5秒ぐらいで終わります。
4.腕に針で注射する1回3500~4000円のワクチン接種を2回行う手間と料金(2回で7000~8000円)。
5.鼻に噴霧するだけなので、泣き叫んで嫌がるお子さんを押さえつけて注射する必要がありません(あっけなく終わります)。
(3)昭和時代から使用されている、昔ながらのワクチン(下記の写真)は、安全性、有効性、利便性などを考慮して、当院では昨年から使用を中止しました。
(不特定多数で使い回す上記のワクチンは使いません)
詳細は、院長ブログに掲載しておりますので、御覧下さい。
(下記のバナーをクリックで、御覧いただけます)
インターネットでのワクチン予約を24時間受け付けております。
(但し、通常診察で大変混雑している場合には、予約した時間よりもお待ちいただく可能性があることをご了承いただきますよう、お願いいたします)。
(下記のバナーをクリックで、予約画面へ)
尚、高齢者接種など、市の公費助成を受けられる方は、ネット予約は出来ませんので、受付窓口かお電話でご予約ください。
ネットでの予約が出来ない方や、ご不明点がある方は、
遠慮無く、受付窓口で御相談いただくか、お電話にてご連絡ください。
(TEL) 0144-53-5800