(1)当院の外来は大変混雑しており、各種の工夫を行って混雑緩和に努めております。患者さんにも、医療事務が受付や会計作業に集中できるように、以下のご協力をお願いいたします。
(2)昭和や平成の時代とは異なり、医療機関の医師やスタッフも「働き方改革」により過剰な勤労が禁じられております。昔は、どの医療機関も診療時間を超過しても診療を行っていましたが、現代では法律のより行えません。当院も、診療時間内、すなわち午前外来は12:00まで、午後外来は18:00にて「診療」を終了するため、以下を実施しております。
「1人の医師と、限られた人数のスタッフで、連日、多忙な業務を行っております」ので、ご理解とご協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。
1.昭和・平成時代と異なり、医療機関が感染対策を徹底することが当然な時代です。
直近1週間以内に37℃以上の発熱がある、または解熱(鎮痛)剤で解熱させている場合には、まずは電話にてご連絡ください(自動応答メッセージが流れます)。
発熱外来を標榜している医療機関にて、「新型コロナのPCR検査」を受けていただき、陰性であれば、通常の診察を受けていただけます。 https://x.gd/96l9L
来院時の「マスク着用」と同様に、院内感染対策として、ご理解をお願いします。
(医療機関の受診に際して、「マスク着用に同意いただけない場合」には、受付・診察をご遠慮させていただきます)。
2.受付窓口で病状を伝えるのではなく、「WEB問診」を記入してきてください。
昭和・平成時代のように、診察室で時間をかけて詳細な問診(=お困りの症状や経過、他の持病、内服中の薬などをお聞きすること)を行うことは、医師1人では不可能な時代です。「医師が話しを聞いてくれない」という不満が生じないために、医師に伝えたい内容は、全てWEB問診に記入をお願いします。限られた時間の中で、たくさんの患者さんを診察しておりますので、ご理解をお願いします。https://x.gd/x4C6j
3.保険証ではなく、「マイナンバー保険証」での受付をお願いします。
4.受診者数が、1人の医師で対応可能な人数を超えた場合には、定時よりも早く、予約・受付とも終了します。(例)午後の診療では、14:00過ぎに予約・受付とも終了することがあります。
5.土曜日は、大変混雑します。3~4時間の待ち時間が生じることもあります。
平日の受診が難しく、土曜日しか来院出来ない方がいるのは存じ上げております。しかし、朝9:00の時点で既に対応不可能な人数となることが慢性化しています。
その場合には、上記4.の対応をさせて頂きます。平日の受診をご検討ください。(例)9:00過ぎに、すぐに予約・受付とも終了することがあります。
6.「予約番号=受付番号」ではありません。
「受付番号」の順番で診療に呼ばれます。 https://x.gd/ZCjLx
WEB予約をして順番が来ているにもかかわらず、院内にいない場合には、予約をキャンセルいたしますので、 受付時間内に来院して受付をして「受付番号」通りに診察を受けてください。
また、予約・受付をしていても、窓口受付終了時間の「30分前」を目途に、院内で待機をお願いします。
・新患→午前10:30まで、午後16:30まで
・再診→午前11:30まで、午後17:30まで
診療終了時間前の短時間に、多数の患者さんが集中して来院されても、対応しかねますので、診察を遠慮させていただく可能性をご了承ください。
7.診察室では、「検査の結果」「病気の状況」「治療方法」など、医師から重要な説明があります。
診察室内へ小さなお子様を連れて来た場合、子供ですので診察を受けていなくても恐怖感で泣き出して止まらなくなることがあります(乳幼児では当然です)。
但し、上記の大事な説明がありますので、「医師が何も説明してくれない」、「医師の声が小さいので何も聞き取れなかった」などの誤解を防ぐために、医師からの説明が聞き取りにくい状況であると判断される場合には、診察室で泣きやまないお子さんを、説明が終わるまでの一時的な間、当院のスタッフが、別室にお連れすることがあります。
誤解が生じたり、説明を間違って聞いてしまうことを防ぐための対応ですので、ご理解と、ご了承をお願いいたします。
8.受付時間の変更や休診日など、ホームページの「お知らせ」を随時ご確認下さい。
当院の公式Facebookページに登録すると、受付時間の変更などのお知らせがあった場合には、自動的に通知が来るようになります。詳細は、受付窓口で御相談ください。
9.午前外来の受付時間は原則として9:00からですが、開院以来、15分早く8:45に玄関を開けて待合室にお入りいただいております。しかし、働き方改革、医療スタッフの業務時間の厳守のため、現状以上に早く玄関を開けることは出来ません(玄関が開く前に、玄関前にお並びいただくことは、従来通り、問題ありません)。
昭和・平成時代とは異なり、感染対策の厳格化や、医師と医療スタッフの健全な勤務が必須な時代です。
診療の質と安全、医療スタッフの健全な勤務を守るため、ご理解のほどよろしくお願いいたします。